苗木城跡 2 ― 2021年12月14日 20:49
苗木城跡にある大矢倉

三階建ての矢倉で、苗木城で一番大きな矢倉です。

前に来たときは一番上まで行けたのですが、ロープが張られていて入れなくなっていました。

大矢倉からみた苗木城天守跡

そしてこちらは天守跡から見える大矢倉。上から見ると大矢倉の形がどうなっているのかよくわかります。

苗木城天守跡にある馬洗岩。とても大きな岩で、周囲が45mあります。この岩の上に馬を乗せて洗ったという言い伝えがあります。

こちらは笠置矢倉からの眺めです。木曽川と玉蔵橋が見えます。

(211120)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://jellybeans29.asablo.jp/blog/2021/12/14/9448052/tb